5月19日(日)、吉田川上流域へ初めて足を踏み入れましたので、強化した自作ミノーの試験結果と併せてご報告します。
↓ 前回のブログ
1 長良川下流域(粥川地内)
テールアイを強化したピロキミノーを持参し
早朝から出発
(妻不在ですんなり出れました😆)
サツキマスの様子が気になり、郡上下流域
(粥川)の視察に立ち寄ります。
堤防から眺めると、いかにもサツキマスが
留まりそうなポイントが点在しており
竿を出そうと駐車場に戻ると、後から現れた
釣人が入渓準備をしています。
あっ まあ別にいいかと思った矢先、
私に気付かれたようで
『やられますか』『どうぞどうぞ』
と場所を譲ってくださいました。
何とマナーのある方だと感謝・感激しつつ
サツキマス狙いに行きましたが
親切に報えずノーバイト・・・
2 長良川支流
長良川はサツキマス釣客で賑わっており
まさに最盛期
サツキマスも狙いたいですが
ミノー試験を優先し今回はパスです
(アマゴ狙ってればサツキあるかもですし)
昨日の夏日から打って変わり
AM7:39
曇 時々 小雨
外気温15° 水温約13°
減水気味(先週より気持ち高い)
という状況
支流に入渓し、フィッシング開始しますが
無反応・・
3 吉田川下流域へ
新たなポイントを探しつつ吉田川沿を走り
郡上八幡町中心からやや離れると
良さげなポイントを発見
入渓場所に向かう途中、掃除中の方と挨拶を
交わしますと釣り好きで
・サツキは出合いで上がってるよ
(長良川と吉田川の合流点)
・アマゴ狙いならば今は上流の方に
皆入ってるよ
との情報を教えて頂きました(メモメモ)
「上流へ入ってるよ」の意味がよく分かり
ませんが、自己解釈すると
放流ポイント近辺は釣り切られ
魚影が薄くなったから上流へいく
という事でしょうか?
話を戻します。
掃除をしていた方の情報からサツキマスとの
遭遇に期待してキャストを繰り返しますと
ブルブル 小さなアタリ
巻き上げると
何と! 稚鮎
鮎カラーに反応して絡んだのか?
今流行りのアユイングみたい(笑)
4 吉田川中流域
続けて毎度訪問する中流域に移動して
2度バラし、その後アタリ無し
いつものように釣り終えようとした際
場所をよく観察すると、高巻きすれば新たな
ポイントへ入れることに気づきました。
高巻きしますと、
激しい流れ込みから
凄く深広いプールへと続くポイント
に出てきました。
激しい流れ込み脇にキャストして
脇の巻き返しにルアーが通りかかると
プルプルと小さなアタリ
10cm位のリトルアマゴちゃんでした。
アマゴだけど何か釈然とせず
もっと過激な引きを味わいに移動です。
5 吉田川上流域へ
吉田川上流域へ移動し、
つり人社発行
岐阜いい川渓流(アマゴ・イワナ)
を頼りにポイントを探し入渓
益々自然豊かな渓相となり、感激しつつ
釣り上がります
瀬と淵が連続するポイントで、どんどん
ルアーを打ち込みます。
(開けており障害物もなくキヤストしやすい)
瀬の流れ込みにキャストして
瀬尻の受けまでの距離を読み
そこをミノーが通過するようライン放出量を
調整して流します
ルアーはU字ターンして受け前をドリフ
トして通過中
流れの中から電光石火の如く
魚が現れてパクリっ
ヒット‼️
巻き上げると アマゴ22cm
ベリーフックにガッチリ噛み付いて
カンヌキにしっかり刺さってました。
狙いどおりのアタリ方で
めちゃくちゃ気持ち良かった〜🎵
スイミングフックはメジナ針よりも
針先がやや長く、細軸のチヌ針を使用
(よい感じです)
6 テールアイの試験結果
半日ピロキミノー強化版を投げ続けた結果
ティルアイは曲がっていました。
しかし前回のように押し込まれるような
激しい潰れ方はしておらず、曲げ戻せばよく
及第点です。
次回は超硬質ステンレス線を使ったミノーの
テストをしたいと思います
7 新たな課題
ミノーを投げ倒した結果
リップがかなり削られて
小さくなっていた
のです。
原因は
・リップ材質はサーキットボードで
削れやすいこと
・太い流れの一枚下を攻めて
底石に擦れまくった
等だと思います。
↓ こんな流れもグイグイ泳いだ代償 (´;ω;`)ウゥゥ
サーキットボードでのリップは作りやすいが
たった半日でここまで消耗が激しいと使えな
いので何か別のものを考えるとしましょう。
・・・終わりです