ピロキ vs 長良川トラウト

手作りルアーなどで釣り歩くオジサマ奮闘記

(その①)重心移動ミノーを作る

積雪で釣果も寒いですが・・こんな時こそ構想を温めていた『重心移動ミノー(5cm)』の制作に挑んでみます

1 制作経緯

 私は水平姿勢ミノーに拘り前方固定重心の

 ミノーを作っていますが

     ⚫︎キャスタピリティ  

     ⚫︎沈下速度

 は後方重心ミノーに劣ります

 

 かといって後方固定重心では 

     悪環境時の

     水平姿勢ナチュラルドリフト

 ができない

 

 そこで両方いいとこ取りできる一石二鳥の

    『重心移動ミノー』

 が欲しいなあと常々考えていたところです

f:id:pirokitan:20250219063809p:image

 

 積雪で思うように入渓出来ないし

 この際作ってみましょう

 

2  重心移動システム

 重心移動システムには

f:id:pirokitan:20250218115536j:image

 があるようです

 

 キャスト後 オモリを前方移動させますが

 トウイッチで後方にズレないよう

 各方法で固定します

 

3 制作開始

 私は基本のノーマル式で作ってみます

 まずオモリは

   タングステン(直径5mm  0.7g)

                                                         を使用

 

 これ以上直径が大きいとボディ(8mm幅)に

 嵌まらないし 逆に小さいと軽すぎるし

 高額なのでこれが丁度良い

f:id:pirokitan:20250217140734j:image

 

 オモリはストローに入れてコロコロさせようと

 考えましたが

    ストロー筐体が嵩張り

 嵌め込む穴を彫るのが大変💦

 

 そこで 

   ボディに空洞を掘り

   内部でコロコロ移動させる

            ことにしました

f:id:pirokitan:20250217140714j:image

 

 問題はオモリ空洞を開けたために無くなった

 ベリーアイ・・   

         

      どうしましょう?

             

 ちょっとアイディアが浮かんだので

     ベリーアイのパーツ

 を作ってみました

 

 これを嵌めてみますと

 f:id:pirokitan:20250217140927j:image

 ウオォ  継ぎはぎルアー完成

 

 ベリーアイのパーツは

   ウエイトがコロコロしやすいよう

   樹脂の半円パーツ(タムタムにて購入)

 をあてがいました

 

 ベリーフックは付けたいので

    樹脂半円パーツに

    ステンレス線を通して

 そこに小型スイベルを引っかけてみる

     

f:id:pirokitan:20250217141639j:image

 スイベルは回転するので

 魚の動きに追従して外れにくそう

         (アレキサンドラ風)

f:id:pirokitan:20250218065049j:image

 

4 試作品完成

 あくせく あくせく💦

     ふ〜っ

      ふ〜っ

f:id:pirokitan:20250218160606j:image

        完成です♪

 

f:id:pirokitan:20250218120012j:image

 

   いきなりスイムテスト画像

 ↓ オモリ後方重心時

f:id:pirokitan:20250217141944j:image

 ↓ オモリ前方重心時

f:id:pirokitan:20250217143018j:image

 あわわぁ〜❤️

   ちょっと軽すぎだしん!

 

 タングステン2個(1.4g)を入れましたが

 浮力が勝っています

 

 浴槽でスイムテストしますと良いアクションで

 泳ぎました

 

5  問題点

 ボディに空洞を彫る方法ですと

 セルロースにディッピングする事で

    ⚫︎空洞に染込んで変形する等し

     オモリの動きが悪くなる

 という問題が浮上しました

 

 重心移動は滑らかさが欲しいから

 ちょっと方法を変えてみます

              (次回へ)

 

【おまけ】

 2/16(日)夕方近くに何とか時間を作り

 1時間弱釣行しましたが

     ⚫︎積雪多くて入渓難航

     ⚫︎早々にライントラブル

         と全く良いとこなし😢

 

  (何事も慌てるとイカンですね)

f:id:pirokitan:20250218085035j:image

 

 唯一のプラス情報は

   積雪による倒木が多数箇所ありました

      (それがどうしたというのか?)

f:id:pirokitan:20250218085103j:image

 積雪時の駐車は

   木の下避けた方が良さげです

     (対した情報ではないね) ウッ

 

               ・・・続く