ゴールデンウィーク後半戦(5/3)に突入ですが待望のデンデンアマゴが姿をみせてくれました
1 郡上に到着
連休後半戦スタートという事で気合いを入れて
やって参りました
AM6:00 スタート
↓ 水温約11.8°
先ずは最近開拓したエリアからスタート
段々瀬を釣り上がりましたが無反応
こんな時はガラリと狙いを変えて下流の
大プールをサーチしますと
ゴンッ❗️ ヒット
恰幅良いアマゴ
続けてプールのヘチギリギリにキャストして
少しでも長く水中でアピールさせてますと
コンッ
ゴンッ❗️
ボチボチ釣れてくれました
2 新規開拓エリアへ
釣場は
⚫︎有名なエリア
⚫︎あまり知られてないエリア
に分けられると思います
有名なエリアは中々入渓できないですし
入渓できてもシビアな釣りとなるので
あまり知られていないエリアを探してみました
こんなところに入渓口があったのね❤️
おお 太い流れがある
大物が居そうな雰囲気です
対岸際にキャストして白泡の切れ目付近を
U字ターンさせてきますと・・
ガッン❗️ でかい
慌てるでない
慌てるでない
自然にフッキングするから
ゆっくり巻いて
ゆっくり巻いて
独り言をブツブツ呟き無事ランディング
ヒュ〜ウ💧
出ましたッ‼️
郡上デンデンアマゴ
メチャクチャ気持ちが良いファイトでした~♪
引き抜いたせいか忍ヤマメ9号が伸びてしまった
3 有名エリアへ
続いて有名なエリアに参りました
釣人の出入り多く厳しいエリアですが
こういう場所でも結果を出せるように
修行です
午後0時 かなり浅い段々瀬から・・
アマゴチャン ゲット
うおぉっ (突然なに?)
3日目にしてピロキミノーのリップが歪む
リップ根元をもう少し長く作らんといかんっす
フィールドテスター兼ルアービルダー(自称)
につき弱点発見と改善が早い
ここでホットタイガーカラーにチェンジ
深瀬からチャラ瀬?から
Hit Hit
手のひらサイズのアマゴ達
良い感じに釣れていましたが
午後2時過ぎ頃から
パタリとアタリが無くなりました
何故なんだ?
⚫︎午前に比べて急激に減水した気がする
⚫︎晴天で暑い
こんな事位しか思い当たりませんが
急激にアタリが無くなりました💦
トラウトがスレてるとしても 2〜3時間近く
投げ続けており多少チェイスあっても良いけど
全く何も反応が無く・・
理由は何なんなんでしょう?
4 まとめ
本日は郡上デンデンアマゴを釣り上げ
大満足の釣行となりました
(ナイスファイト)
恒例のボッチ焼肉会だべ〜♪
↓ 鶏肉セセリ(安し)
突如反応が無くなった原因は気になりますが
今後の実釣で答えを見つけるとしましょう
まだまだ続くゴールデンウィーク後半戦ッ
行くぞ〰︎〰︎ ダーーーッ‼️
・・・終わり