本日(5/10)は前日から引き続く大雨(メイストーム)で増水が気になりますが釣りに行くしかないでしょう
1 ルアー補充
前回釣行にてピロキミノーをロストしたので
補充を作ります
わっせ わっせ
一個のみ試験用MDミノー(重心移動)を作る
深いところを逆引きで誘えぬか検討中
↓ 上が試作中 下は固定重心
深い淵やプールに潜む大物に
長くアプローチしたい
その為には逆引きで一定の深さにスティ出来る
ディープダイバー系が良いと考えます
(スプーン、HWミノーは浮いてくるので逆引き
には不向き)
2 板取川支流巡り
ひと段落つけて渓流釣りに出発
長良川をみますと濁流なので本流釣りはムリ
という訳で板取川支流の様子をみにきましたが
滝のように流れており
まさに絶賛増水中
これはチョイ釣るのは厳しい
(落石とか怖いですし)
釣り上下りが出来ないし・・
よし!止めよう!
明日は引水で好釣が期待出来そうですね
3 板取川別支流へ
そうなると更に細い支流を考えて
板取川のもう一つの支流を選択
到着しますと
⚫︎程よい濁り
⚫︎入渓できる程良い増水
です
小規模の渓なので流れの絡む緩流帯を探し
アップに投げて
リフト&フォール
でゆっくりダウンさせ
滞水時間を稼ぐ釣りに専念しますと・・・
ゴン! ヒット
キターーーー‼️
ランディング手前でバレる
こんなバラシを5回位繰り返しました😭
トウイッチと違いリフト&フォールは
(しかもアップの釣り)は
顎にがっちり掛からない
アワセも得意では無いですし・・
ふと鉤をみると若干ゲイブが伸びていました
これがよりバレる原因だったかも
(交換じゃー)
↓ 向かって左が若干伸びた鉤
気を取り直して
堰堤のある淵にてダウンキャストし
U字ターン&その場トウイッチ・・
ツンツクツンツク コンッ❗️ ヒット
リトルアマゴちゃんでした
ピロキミノー鮎カラー(軽量バージョン)
今日はアマゴの顔を見れたので
これにて納竿とします
増水に備えて近隣の谷川探釣を行いましたが
微妙に遠いので今日はやめておきます
↓ 谷川探釣のブログ
4 小休止
帰りにPに立ち寄りますと・・
ヒット〜‼️(ガンダム)
もう一つ ヒット〜(リング)
どれも単発で終わり釣りと一緒でしたね💦
5 ルアー作り
帰宅後はピロキミノーの鮎カラー塗装
ヘッドを黒くエアブラシを吹く
シュッ シューッ
目玉を入れて・・
もう少しで完成
自作ルアーで釣る楽しみを覚えたら
もう市販ルアーへは戻れない
彼らの今後の活躍に期待です
頑張れよ〜♪
ウピピ〜(ルアーの声)
・・・終わり