ピロキ vs 長良川トラウト

手作りルアーなどで釣り歩くオジサマ奮闘記

ギブアップの渓流釣り

梅雨明けて厳しいシーズンに突入しましたが、本日(7/20)は終日曇りで増水もあり「チャンスだわさ!」と意気込むも散々たる結果に・・😢

1  郡上へ向かう

 前日、仕事が立て込んだ疲れからか起床が

 遅くなるも、これも釣行計画に折込済み

 

 前回の釣行にて、これからの時期は早朝狙い

 にしたのですが

    天気予報 郡上

    終日『曇り時々雨』

 だったので遅くても良いのです

 (増水してますしね)

    ↓ 前回のブログ(早朝狙いにシフト)

piroki-l.com

 郡上長良川支流に到着すると、予想以上に

 水かさがある。

 (個人的にはもう少し減水してほしい)

 f:id:pirokitan:20240721142834j:image

 ↓ ミズゴケの生え際から増水量を測定

f:id:pirokitan:20240721142845j:image

f:id:pirokitan:20240721142905j:image

 

2  釣り開始

 今回はリップが衝撃で歪まぬよう

 根元を凸型にしたものを取り付けましたので

 試験も兼ねて実釣開始です。

   ↓ リップに凸マーク書いておくf:id:pirokitan:20240721142200j:image

 

 あちゃこちゃキャストを繰り返しますが

 無反応・・

 

   あれれ〜  おかしいぞ

 水量は十分だし曇ってるしなぁ

     (先行者の気配もないし・・)

 

3  郡上吉田川へ移動

 ポイント移動中、長良川が

    笹色に牛乳を混ぜたような色

 になってる (雨降ったんかなー?)

 

 あれこれ考えつつ 『八幡大橋の堰堤』

 に、サツキマス狙いでやって参りました

 

 人が居ないと近づきますと、丁度、先行者が

 堤防を降りていくシーンに直撃

     ウピャーッ!

          紙一重でしたな😓

f:id:pirokitan:20240721175320j:image

 

 ならばと気を取り直し、下流を攻めますが

 ノーバイト

f:id:pirokitan:20240721152317j:image

最下流で漸くアタるも、すぐバレる

(大きさ15〜20センチのアタリ)

f:id:pirokitan:20240721165229j:image

 

 水深のあるプールなので、かなり沈めて

 棚がずれないようアクション弱めに

 しゃくりますが

           ・・無反応

 

 こういう深場で良い思いをしたことが

 ないのですが釣れるんすかねー?

 

4 吉田川の堰堤へ

 続けて以前サツキマスをバラした堰堤に

 やって来ました。

 

 おー 誰もいない 

   ラッキー チャチャチャ ウッ

         (ふっ古すぎる😓)

 

 前回の反省から

      一つ深い棚で

      ホバリング出来るルアー

 を探しに釣具屋へ行ったのですが

      たっ高い 高すぎる‼️

      (1700〜2000円オーバー)

 

  シュガーディープ か 

       ボトムトウィチヤー

 を使ってみたいのですが、この物価高

    and 低小遣い

 

   買おうかな〜

          買うのをよそお〜かな〜🎵

    (唄 北島三郎 『帰ろかな』)

 

 陳列棚に座り込み、悶々とあれこれ頭を

 悩ましていると

     そういえば自宅に

     シュガーディープ2/3 あるじゃん 

 と思い出し、今回持参してきました。

 ↓ 前回のブログ(次は一枚深いところを狙う)

piroki-l.com

 さてシュガーディープの実力を見せてもらい

 ましょう。

f:id:pirokitan:20240721165844j:image

 いざ釣り始めると、全くアタリなし

 (妖気も感じません)

f:id:pirokitan:20240721160331j:image

 一度だけ、堰堤を遡上しようとする

 魚影を見たので、居るのは間違いなく

 かなり粘りました釣れませんでした。

 

 あと誤算があり

    シュガーディープ2/3と

    前回使用のトリコロールⅡGT  

  の泳ぎを現地で比較したところ

    ホバリング位置が

    それほど変わらない

 ことに気づきました。

 

 より深く潜らせてイラつかせる💢試験は

 失敗に終わり、サツキ狙いはやめました。

f:id:pirokitan:20240721165924j:image

 

5 ギブアップ

 ポイントを変えて釣り続けたのですが

 天気予報は外れ『晴天』となり体力を奪われ

 てしまい断念

 f:id:pirokitan:20240721165024j:image

f:id:pirokitan:20240721170216j:image

 今回はアタリが一度あったのみで、特筆する

 ことは何も無い一日でした。

 

 試験中のピロキミノーもロストし検証出来ず

 散々たる結果で良いとこ無しです😅

 

 ただ何も釣れなかったことも、釣れなかった

 データに残ると飯田氏はじめ、様々なプロも

 仰ってますので、その言葉を励みに

 頑張るぞー!(ワーッ 観衆の声)

 

 PS

 夜は花火大会の観覧に出掛けましたので

 この絵でご勘弁願います。

f:id:pirokitan:20240721171056j:image

 

           ・・・終わり