ピロキ vs 長良川トラウト

手作りルアーなどで釣り歩くオジサマ奮闘記

スイミングフックを考察する

前回の釣行にて、バラシが多発したので

バーブフックに戻したい気持ちを抑えつつ 

何か良いフックはないか考えてみました

 

          ↓前回のブログ

piroki-l.com

 

1  鯉針のスイミングフック

 当初、チヌ針を使ってスイミングフックを

 作りました

 ルアーは頻繁に障害物に引っかかり

 外すとき針に負担がかかるのですが

 チヌ針ならば太く頑丈なので

 簡単には変形しないと考えたのです

  

 ところが チヌ針は  

      歯でハリスが切られぬよう

      軸が長めに作られているため

 ミノーの

     フロント・リアフックが

     頻繁に絡み

     解く時間をロスする

 ので釣りのリズムが悪くなるのが嫌🤢

 でした

 

 そこで、チヌ針程度に強度があり

 軸が短いものを探して

      鯉針  

 に辿り着いたのです

 

2  鯉針の失敗

 

 鯉針にしてからは キャストを繰り返し

 トウィツチングを激しくしても

    フック同士が絡んだり

    フロントフックがラインに絡むこと

 はほぼ無くなりました

 

 リズム良くなり、釣りに集中できるように

 なったのですが 今度は

     バラシが激増

 新たな悩みが発生!

 

 前回まで使っていたチヌ針はバラすことなく

 ランディングできたのですが 

         鯉針はバレまくり

3  考察

 あれこれ原因を考えた結果、次の原因を

 弾き出しました

 

     ↓ 針各部位の名称(引用)

  

 

 

 

  ❶ 針の軸が太い

   チヌ針より太いため貫通していない

   20センチ前後のアマゴには太すぎる

  

  ❷ 針先のネムリが浅い

   ・機敏に逃げ回るアマゴには、針先が

              抜けにくいようネムリバリが使われて

              いる

          ・鯉針は針先が広いため

    俊敏なアマゴは抜けやすい

  

    ❸ 立ち上がりがやや短い

   鯉針の立ち上がり部分はチヌ針より

   やや短かく、口にかかっても抜けやすい

  

    ↓ ネムリバリの形状説明

4  サクラマス針を使ってみる

 そこで釣具店に行き、あれこれ針を見て

 考えた結果

 

    アマゴやサツキマス針を

    使えばいいんじゃないの?

 

 と思いました

 

 アマゴが逃げにくい形状で開発されている

 はずですし、前項の考察どおり

 

    ❶ 針軸が細い

    ❷ネムリバリ

    ❸立ち上がりが長い

 

 を全て満たしております

 

     ↓ 他針との比較

 

  サクラマス針は針先がねむってますので

  針先ストレートの鯉針よりも

  口掛かりは悪くなると思います

   ↓ 鯉針の方が針先が刺さる範囲が広い

 しかし針先がねむっている分

 魚がバレにくい

 

  そして、そして、一番嬉しいことに

  私の崇拝するパームス「アレキサンドラ」

  の針と比べてみると

    針幅はほぼ同じ

  むしろ

   ・針の立ち上がり長さは同等以上

   ・ふところはアレキサンドラよりも

               深い感じ

 

  アレキサンドラは日常使っていて

  バラシが少ないことを考えると

  サクラマスフックは

    一層バラシが激減しそうな予感・・・

                     

  余談ですが、サクラマス針は捻り

  入っており、効果を調べると

    クロダイが真横に針を加えた場合

    針先は 上下どちらかを向いており 

    針掛かりしやすい

  とありました

  

  針軸と針先が直線上になく

  障害にならないことを考えると

  効果があるのだと思います(今後の検証)

 

  という訳で

    オーナー針

    『サクラマススペシャル8号』の

    スイミングフック

  を作成しピロキルアーに取付けてみました

  

  明日の釣行が楽しみです

                                   ・・・終わり